- ひろみ
関西パワースポット巡り③~滋賀県・竹生島~
先日のシルバーウィークは皆さん、楽しめたでしょうか?
コロナで自粛してた反動からか、どこも賑わっていたようですね。
連休最終日は秋分の日で、昼と夜の長さが同じになる日。
陰陽のバランスが均等なのでパワーがあるとされています。
ほんとはそんな日にパワスポに行きたかったけど、翌日からの仕事に備えて
1日前に島全体がパワスポと言われる滋賀県・竹生島に行ってきました💖
今津港から船で片道約30分。
島内は1時間もあれば、だいたい主要な所はまわれます。
まずは急な階段をのぼり宝厳寺本堂(弁才天堂)へ。
ほか竹生島神社や国宝・重要文化財など見所いっぱいです。
有名なのが「弁天様の幸せ願いダルマ」。
願い事を書いた紙を小さなダルマさんの中にいれて奉納します。
お寺の方が「ダルマの顔は手書きなので、みな表情が違う」と教えてくれましたが、
確かにおすまし顔・大笑い風・おとぼけ風…と様々👀
好きな表情を選ぶのもまた楽しいです。
最後は竜神拝所のかわらけ投げ。
名前と願い事を書いた2枚の小皿を投げて、琵琶湖に面した鳥居をくぐり抜けれたら
願望成就するらしい!
どう考えても難しそうなので、息子だけにチャレンジさせてみました😅
上投げ?下投げ?円盤投げ?家族会議の末、丸い小皿ゆえ円盤投げにすることに決定!
結局2投とも全く届かず💦
楽しい秋の一日でしたー🤭
